今日で9月も終わりですね。
早くて衝撃ですね。
「きなこ」の語源が
「黄色な粉」=「黄な粉」
っていうくらい衝撃ですね。
あ、「黄」ついでに
「黄桜」のCMの最後に
「キザクラ」ってノーアクセントで言うのも
気になります。
「とまる」の「止」に
「すこし」の「少」では
全然歩いてない!!...と以前から思って
いたのですが、調べたら
上の「止」は左足の象形文字で
下の「少」は右足の象形文字だそうです。
なるほど、それなら歩いてるっぽい。
「そういえば先日...。」とかで使う
「先日」って今日より前なのに
「先」の「日」って...。
気になりですね。
どうやら自分で写真左のペットボトルに
勝手にお金を入れて
勝手に野菜を持ってっていいようです。
あまりに自由で「気になり」ですね。
「冷トーフ」って...。
いわゆる「冷や奴」ですね。
こ...これは、どう停めろと?
これは「気になり」でしょう。
「特らーめん」とはどういう事でしょう。
「特別ならーめん」て事でしょうか。
「得らーめん」ならまだしもですが
どうであれとりあえず
イメージしにくいネーミングで
気になりですね。
とある婦人服屋さんですが
全般殴り書きですね。
売る気が感じられないですが。
この堂々と北海道弁を書く潔さ!
すがすがしい気になりです。
昨日の「取」が耳を切るという
怖い由来に引き続き
今日は「道」ですが、これも
戦で勝った方が負けた方の首を持って
歩いて来た=「道」だという説。
これまた怖いですね。
最近、漢字づいてるので
今日もまた...。
今日は「とる」の「取」ですが
「耳へん」なのは、昔中国では戦って
相手を倒した時、左耳を切り取った事に
由来してるそうで。
怖い気になりですね。
一昨日から漢字の事を書いてますが
今日の気になりは「独」です。
「けものへん」に「虫」なのに
意味合いは「単独」や「独身」等
「ひとり」って事ですね。
何でなんでしょう?
もっと虫っぽい獣か
獣っぽい虫に使えばいいのに。
昨日は草についての私の勝手な解釈について
述べましたが、今日は「名前」の「名」
の正しい由来について。
「夕方」の「夕」に「口」で「名」ですね。
どうやら夕方は暗くなりはじめで
人の顔が見えにくく、そこで「名前」を
名乗った所かららしいです。
ちなみに同様に「黄昏(たそがれ)」も
「誰そ彼」が元な様です。
抜けども抜けども
雑草はあっという間に生えてきますね。
私の勝手な解釈では
生えるのが早いから
「くさかんむり」に「早」で「草」かと。
本当の所はどうなんでしょう?
「気になり」ですね。
昨日の「木の電柱」のアップです。
言ったって木ですからね。
このようにぼんやり雰囲気で
「言ったって」を使ってますが
意味合いは
「そうは言っても」的ですよね。
乱用しすぎで気になりですね。
写真ではわかりにくいと思いますが
今どき珍しい木の電柱です。
まだあるんですね〜。
「蛍光灯」と「白熱灯」
意外とどっちがどっちかわかってない人が
多い様で。
「白熱灯」は「白」ってつきますからね。
ちなみに私は昔
石田「ひかり」か「ひかる」か
間違いがちでした。
「西田ひかる」とごっちゃになって...。
このキャラクターを
お客さんは「あ、ミシュランマンだ」
っていう事が多々あって。
なんなら「あ、マシュマロマンだ」と。
正しくは「ヴィバンダム」君です。
今日はこんな雲が出てました。
今日は地震もあった様で
「地震雲」なんてのも聞いた事ありますが
これは、それではないんでしょうか。
気になりですね。
日に日に寒くなりますね。
「今日の気になり」は
「日にち」です。
この場合の「にち」の漢字は「日」では
ないんでしょうか?
だとすると「日々」になって
「ひび」と間違ってしまうからでしょうか。
気になりますね〜。
ただのアスファルトのひび割れが
雨上がりにはこんな感じになるんですね。
アクマイダー3のザビタンが苦手な感じ
ですね。
なんだそりゃ、ですよね。
まさか澄川にあったとは!
美容室に届くカタログに「気になり」が
ありました。
何も金髪の外国人に
鼻毛カッターの広告のモデルを
させなくても...。
仕事って大変ですね。
近所でお祭りがあった様で
ちびっこが練り歩いてました。
「練り」「歩く」
「練り」って...。
「来なくなる」んでしょうね。
送り仮名も間違ってれば
ちょっと脅迫めいた文面も
気になりますね〜。
「慌てて失敗する様」を「とちる」
と言いますが、これは栃の実が入った麺の
「栃麺」が早く伸ばさないと
固まってしまう為、慌てて伸ばす事に
由来しているそうで。
これを知った時は衝撃でしたね〜。
杉山清貴&オメガトライブから
カルロストシキ&オメガトライブに
変わった位の衝撃でした。
まぁ、あんまり衝撃的ではないって
事ですけどね。
ちなみに写真は店の前に置いてある
ベンチで、本文とは関係ありません。
バラエティ番組等で
「再現VTR」によくあるのですが
日本人なのにわざわざ吹き替えに
なってるのは何故なんでしょう?
気になりますね〜。
アン・プーは「完全予約制」なので
常に電話で予約をうけてますが、
例えば9月15日の夜に予約したい人からの
電話で
「あの〜15の夜は空いてますか?」と。
この時点で既に私は
盗んだバイクで走り出す方を思い浮かべて
しまいまして、あえて
「15の夜ですね」と
声に出して言いたくなります。
ちなみに写真と本文は関係ないですが
当時は主流であろう
「FMステーション」のカセットレーベルです。
ちょいちょい見かけますね。
スーって動いてびっくりしちゃってね。