アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー
アンプーヘア ギャラリー

2010年1月31日日曜日

REW。















最近は早送りや巻き戻しは矢印だけなんですね。

昔は早送りは「FF」巻き戻しは「REW」ってかいてましたね。

知人はその「REW」を勝手に自分なりに

読んでいた様で

「あ、ちょっとリュー押して」

と言われて何が何だか

わからなかった事があります。

2010年1月30日土曜日

喫煙室。















お酒を飲みながら...とかコーヒーを飲みながらとか

さらに話もしつつ...で手持ちぶさたなので

たばこを吸ってる感じもあるのですが

駅の喫煙室に行くと、そこにいる人全員が

ただたばこだけ吸ってるだけで...

黙ったままひたすらにたばこだけ吸ってるだけで。

私も一度入った事がありますが、逆に

たばこを吸ってるだけの感じに手持ちぶさたになって

落ち着かなくなり、いつもより多く

一本につき何度も吸う感じになってしまいました。

本来落ち着くためのものなはずなのに

そんなにしてまで吸いたくないですね。

2010年1月29日金曜日

たまご。















「たらこ入りオムレツ」を食べていて

例えば「あ、たまごの分量多くない?」と

聞かれたらみなさんはとっさにどっちの事を

思うでしょう?

気になりですね。

2010年1月28日木曜日

のびのびと。















トマトジュースの裏に書いてました。

「のびのびと育った本物のトマトの味と...」って。

牛や豚をのびのびとストレスをかけない為に

放牧して...ってのはわかりますが

トマトは動物じゃなく植物ですからね。

あんまり「のびのび」できないのでは?

2010年1月27日水曜日

声に出したい。















写真の「ザッハトルテ」の様に

声に出す時に

自分の喉や舌の筋肉をどう使っているのか

わかりたくて、声に出さずにいられなくなる言葉があります。

そんな言葉を発したことないですからね。

「タリアテッレ」も然りです。

2010年1月26日火曜日

無意味。















昨日に引き続き「澄川駅」ですが

ホームのはじにこんな扉っぽいものが。

鍵もかかって関係者以外立ち入り禁止だそうですが

いとも簡単に裏側にいけます。

至って形式的で気になりです。


2010年1月25日月曜日

地下鉄。















写真は澄川の地下鉄駅です。

見ての通り地上です。

「地下鉄」という名詞が「地下の鉄道」という形容を

越えててますね。

「ケータイ持ってきてない!」とか

「ビーチ雪合戦」みたいなもんですね。


2010年1月24日日曜日

バャ。















以前(6/11)のブログで

「Canon」は「キャノン」て発音するのに

「キヤノン」と書くのに対して

「バヤリース」と発音する、これが噂の

「バャリース」です。

2010年1月23日土曜日

マーク。















先日、トドックが犬ではなく熊で驚いたと

言いましたが

ミスタードーナッツのこのマークにも

驚きました。

見慣れてるし、なんとなく

ドーナツだからか、それを調理しているであろう

ひげの生えたおじさんシェフに勝手に見えていて。

でもよく見るとものすこく簡略化&デザイン化されていて

よく見れば見る程、なんだかわからなくなってきます。

横に見たら鯉のぼりにも見えてきて...。

2010年1月22日金曜日

自由。















「初心者、年配者、カップル」は

見学自由だそうです。

私がもし見学するとなったら

完全に自由が奪われた感じです。

2010年1月21日木曜日

まさかの。















先日、友人から聞いて衝撃を受けたのですが

「あの『トドック』って犬じゃないらしいですよ」...と。

「えええええ〜〜っっっっ!」

てっきり私は「トドック」で「ドック」がかかってるんだ

と勝手に思ってました。

調べた所「しろくま」だそうです。

よく考えたら犬は「ドッグ」だしね。

2010年1月20日水曜日

アンプーデ。















領収証を書いてもらう時に「お名前は?」と聞かれ

「アンプーでお願いします」と言って後から

その領収証をみたら

「アンプーデ」になってた事があります。

小さい商店でじいちゃんが書いた領収証で

「アンプウ」というのもありました。

2010年1月19日火曜日

イケメン。















何だか最近「イケメン」が乱用されてるんではないかと。

ローカル番組で飲食店を紹介する的な感じで

リポーターの人が

「おや!店長、イケメンじゃないですか〜」

ってね。

そんなに格好良くないのに

むやみに「イケメン」って言い過ぎですね。

2010年1月18日月曜日

転倒。















北海道にお住まいの方なら必ず冬の凍った道で

転んだ事ありますよね。

あれって、「転んだら恥ずかしい」って思っていませんか?

特に横断歩道を渡ってる時なんか

信号待ちの車などギャラリーも沢山ですからね。

しかし、実はそうではないんです。

という出来事を以前見かけた事がありまして...。

ちょうどその時も横断歩道でサラリーマン風の男の人が

ツルッと滑ったと思ったら、そこから

上体を前に後ろに足もだいぶバタバタさせて

最終的には両手は真横に「セーフ」のポーズに

足は内股気味で片足は直角にひざを曲げ

もう片方はギリギリひざが地面につかないくらい。

3、4秒ジタバタして、結果なんとか

転びませんでした。

これを見てから私は

「転ばなくても恥ずかしいんだ!」と思いました。

それならいっそストーンと転んで

スッと立ち上がった方が恥ずかしくないですね。

2010年1月17日日曜日

悪気なく。















昔、常連のお客さんに言われた一言がとても

印象深く、衝撃的で。

ちなみにその人はとてもいい人でして

高校生の息子があまりに勉強ができないという事で

謙遜してなのか、まったく悪気なく

「いや〜うちの息子バカだから美容師にでも

なればいいのに」と...。

この美容師の私に...。

いや、このお客さんの性格上

まったく悪気はないのですが。

もともとカチンと来にくい私は

もちろんカチンとは来なかったですが

聞き間違いかと思うくらい

ただビックリしました。

2010年1月16日土曜日

食べ方。















今日お客さんにもらったようかんです。

知ってる人は知ってるんでしょうね。

円柱のようかんを下から押し出しつつ、糸でピーッと

薄切りにしたりして食べるんですね。

半分以上はその行為をしたくて食べてる様な...。

人は割と「手間な行為+食べる」がいいのかもしれないです。

蟹をむいて食べたり

枝豆もぷちぷちさやから出しつつ食べるのが

きっといいのでは?

皿にむかれたぽろぽろの枝豆があって

一気に口に入れても

う〜ん、ちょっと美味しさ半減しそうです。


2010年1月15日金曜日

除雪機。















除雪機のCMで「子供の頃、朝起きたら道ができてた

その大変さがわかった気がした」みたいのやってますね。

回想の映像ではたぶん父さんがスコップで除雪してるのですが

「その大変さがわかった」大きくなった娘は

除雪機でやっちゃってます。

それならどれだけ大変かわかんないんじゃない?

マシーンですからね。

父さんと同じ様にスコップでやって初めて

大変さがわかるんじゃ...。

気になりでしょ。

2010年1月14日木曜日

やらわら...。















やらわらかさ...。

むしろこっちの方がやわらかそうですね。

2010年1月13日水曜日

なめ。















私は「なめこ」はわかるのですが

「なめ茸」となると「ん?何だっけ」と

思ってしまいます。

だって「なめ茸」は「えのき茸」ですから。

「なめ」=「ヌルッとした」という事なら

「なめえの」とかにすればいいのに。

2010年1月12日火曜日

シャワー通り。















パルコの裏の通りは誰がつけたか知らないですが

「シャワー通り」となってます。

全くもって

「あ、シャワー通りの方から行こう!」とか

言わないし聞かないし。

札幌ドームの「hiroba(ひろば)」という愛称並みに

定着しなさそうで気になりです。


2010年1月11日月曜日

引き続き。















またまた地元話ですが、久しぶりに地元に

遊びに行った時に

昔はなかった長い橋があったので、渡ってみようと

歩き始めたら

どうやら毎日日課で散歩中らしきおばさまが

この土地の歴史や風土について語り始めました。

もちろん「いやいや私は地元民なので...。」

と言うすきも無く、すべて聞きました。

みんな優しいなぁと思いました。

シャクシャイン万歳ですね。

2010年1月10日日曜日

水。















昨日は私の田舎の映画館について書きましたが

今日はその田舎の定食屋についての「気になり」を。

2、3年前にふらっと地元に帰った時に

昔よく行ってた定食屋に行ってみました。

ついてすぐ出された水をすぐ飲み干してしまったので

「すみませ〜ん、お水くださ〜い」と言ったら

「は〜い」と言って、ばあちゃん気味のおばちゃんが

片手には水が入ったピッチャー、もう片方の手にはなんと

素手で直に大きい氷を持ってやってきました。

しかもギリでグラスに入らない位の大きさで

困ったばあちゃん気味のおばちゃんは

とりあえず何とかグラスに乗っけて

手で氷を押しながら、上からピッチャーで

水をかけはじめました。

いや〜驚きましたね〜。

別にそのばあちゃん気味のおばちゃんが

色々調理もするので、まぁ、いいっちゃあいいんですけど

「田舎ってすごいな!」と思ったのと同時に

こんな所で育って良かったと思いました。

2010年1月9日土曜日

映画館。















映画館といえば「ポップコーン」ですよね。

ところが

私が育った町の映画館には

「コメッコ」が売ってました。

食べる音がしない為のポップコーン。

なのに「コメッコ」は

完全にパリパリのせんべいですからね。

もちろん気になりですとも。

2010年1月8日金曜日

間違い電話。















お店にちょいちょい間違い電話がかかってきます。

FAXの。

店にはFAXがないので「プルルル」となって

受話器をとると

「ピィーーー!ピロロロー」って。

「間違ってますよ」と教える術もないので

そのまま切るのですが、きっと向こうでは

「あれ?送れてない」となってる様で

多い時には「ピィーピロロー」が4、5回続きます。

しかも面倒な事に受話器をとってから

「ピィーピロロー」が鳴るまで2秒くらいあるので

「はい、アンプーです」と言わない訳にもいかなくて。

結果、多分FAXだなと思いながら

「はい、アンプーです」「ピィーピロロー」を

繰り返してます。

何かいい方法はないですかね。

2010年1月7日木曜日

じゃがの誤解。















「じゃがいも」といえば「北海道」という

風潮というか定番というか、もう決まりみたいな

感じですね。

確かに、北海道土産には「じゃがポックル」やら

はたまた「じゃがバター」「じゃがバタコーン」が

居酒屋メニューにあったり。

ラーメンでも「バターコーンラーメン」等。

ここで気になるのが

北海道民が「バターコーンラーメン」を

愛してるか?といえばそうではないですよね。

あくまで観光客向けですよね。

私が心配なのはその観光客が

「バターコーンラーメン」を食べた時に

「うわこれあんまり美味しくないけど

北海道民はみんな食べてるんだ〜」っていう誤解。

ここが気になりなんですよね。




2010年1月6日水曜日

イメージキャラクター。















津軽ブランドで「津軽」で女の子の「ガール」で

「つがーる」ちゃんなんですね。

ここまではわかるのですが

津軽といえば「りんご」のはずなのに

「つがーるちゃん」が頭にかぶっているのは

「すいか」にしか見えないのですが、どうなんでしょう?

気になりです。

2010年1月5日火曜日

これが噂の。















聞いた事はあったのですが

初めて目の当たりにしました。

食べてみて思ったのは

どの辺が「小悪魔風」なのかって事ですね。

そもそも「小悪魔」のイメージに

「味」はないですからね。

気になりですね。


それを言ったら。















どれだって「これ!!」になりますね。

コメントサボりすぎですね。

2010年1月3日日曜日

1月2日に。















初めて同窓会に行ってきました。

普段からすれ違う人だったり、混雑している

人ゴミの中でも

仕事柄のせいか、つい人の顔を見て

記憶しようとする癖がありまして。

たぶん(この中にお客さんがいないかな〜?)とかっていう

想いからだと思うのですが。

でも同窓会はいってみたら全員知り合いという事なので

楽しかったのですが

ものすごく脳が疲れた感じがしました。

「わからなきゃ失礼」という前提も手伝って

中には「誰だかわかる?」って、ものすごく

恐ろしい質問をする人もいたりして。






2010年1月1日金曜日

お正月。















正月にりんごって食べますかね?

だいたいミカンが主流かと。