「ところがどっこい」とかでいう所の
「どっこい」は「なんと!」的な意味ですよね。
「ど根性ガエル」の歌詞も
「♪どっこい生きてるシャツの中〜」なので
やはり「なんと!」的です。
なのに「どっこいどっこい」となると
「五十歩百歩」的な意味で
「なんと!」感はまるでないですね。
気になりです。
某有名塗り薬ですが、風邪の症状の緩和の
為に胸に塗って、体温で揮発した成分を
鼻や口からそれを吸い込むシステムなんですね。
遠くない?
そんな遠い所より鼻の下とかに塗ればいいのに。
ちなみに私は風邪の時、鼻の穴に直接塗ってます。
(良い子はマネしないでね)
「エスカレーター」と「エレベーター」
ついうっかり間違いがちです。
2秒くらい考えたらわかるんですが。
「中の島」と「中島公園」も
2秒欲しいとこです。
たしか「フランフラン」だったはず...。
「フランフランフラン」かな〜?
え〜?正解を知りたい!
気になりです!
なんと、「マチ針」は「待ち針」だったとは!
縫われるのをただひたすら待っている針
って事ですね。
何ともひたむきでけなげですね。
なんだか無駄に「変な話」を連発する人
いますね。
「いや〜変な話、私もお酒飲むんですけど」
...とか、全然変な話じゃないですよね。
同様に「それこそ」と「逆に」も
ちゃんと使えてない場合が多いと思います。
行為=名称で、歯磨きをするのに
歯ブラシにつけるのは「ハミガキ」です。
未だに「歯磨き粉」という名前が根強いようですが
「粉」は私の父が使っていたタバコのヤニ取り
の「ザクト」くらいですね。
和食だとつい縦に読んでしまいがちです。
「ばんら どぷ そう天」ってまず
目に飛び込んで来ます。
何でしょう?
5。
気になりです。
マリリンモンローはあえてセクシーに
見せる為にハイヒールの左右のヒールの
高さを変えていた様です。
これぞプロですね。
セルフプロデュースは大事ですから
見習うべき所ですね。
ちなみに写真はお客さんの服屋さんの
マネキンです。
千利休は庭の掃除の時、落ち葉を全部
掃いた後にあえて少しの落ち葉を
ぱらぱらっとまいたそうです。
その精神、私も仕事で大事にさせて
頂いてる部分です。
ちなみに抹茶の粉って「気になり」ですね。
葉っぱをどんなに粉末にしても
口につぶが残りそうですが
お湯にちゃんと溶けますからね。
私の友人は「マンツーマン」の事を
「ワンツーマン」だと思っていたらしく
理由を聞くと、二人の人が向かい合うと
一人が「ワン」二人目が「ツー」
ゆえに「ワンツーマン」って
結局よくわかりませんね。
「グラス」は「ガラス」と語源は一緒
ですね。他には「ガラス細工」のものを
「ギヤマン」なんて言いますね。
ちなみに「ギヤマン」はオランダ語で
そもそもはガラスを切る為に「ダイアモンド」
を使う所から、細工全般の意味として
「ギヤマン」となった様です。
(ダイアモンド=ディアマンテ=ギヤマン)
グラス...奥が深い気になりですね。
このレトロ感!最高ですね。
アーケードの色使いとフォントと
決定的なのはもちろんネーミング。
ケンちゃんだけに「気になり」ですね。
今日は美容師らしい話をひとつ。
以前お客さんが「カラーげが...。」
って話をしはじめて、聞いてる側は完全に
「唐揚げ」の話だと思い
よくよく聞くと「カラー毛(もう)」
の事でした。
美容室では基本「毛」は「もう」と
発音します。
「健康毛(けんこうもう)」
「ダメージ毛(だめーじもう)」等。
結構昔からこれ、ありますね。
「ナイススティック」とはすごいネーミング。
なんてったって「ナイス」な「スティック」
ですからね。
「さわるな」って...。
俺の家なのに...。
「さわると危ないよ!」とか
言い方ってあると思うんですが。
この絵の男の人を見る限り
全っ然「すみません」感がないと思いますが。
むしろ悪びれてなくて
なんなら「作業中ですけど何か?」
ぐらい言ってそうな。
イラッとする気になりですね。
日に日に日が短くなってますね。
秋のつるべ落としとはよく言ったものです。
ちなみに「つるべ」は井戸のひものついた
あの桶の事で、手を放すとストーンと
落ちてしまいますからね。
先日おみくじをひいたのですが
内容が気になりでした。
「病気、軽し なおる」って。
医者でもないのにこの断言ぷり。
5月の風の様な爽やかさですね。
怖い怖い!。
右の子の上半身は...。
壊れた時点で全部撤去してくれれば。
この場所にゴミ等を棄て「てはいけません」
なんでしょうね。
ずいぶんと手広くやられてる様で。
健康食品とマンガ...。
とある電話ボックスですが
こんなにはさむ事があるなら
もはや罠ですね。
むしろはさませたいのでは...。
今日、向かいのマンションにピアノが
運ばれてきました。
どうやら3階に運ぶ様で、どうするのかと
思いきやちゃんとクレーンで吊り上げて
ベランダの窓をばずし最後は二人の人が
部屋に引き入れてました。
確かになめらかでした。
天晴れ、ブラボー、ハラショーな
職人技で感動しました。
この管理人の歩み寄りの姿勢!
困ってる感じが伝わってきますね。
回覧板と一緒に赤い羽根が入ってました。
すごい久しぶりに見たのですが
今は針じゃなくてシール的なもので
くっつけるんですね。
なるほど、色々な意味で今風で衝撃でした。
ある栄養ドリンク剤の注意書きですが
写真中央の
「次の症状があらわれることが...」
で、「下痢」だけって...。
それなら「下痢をした場合は...」
でいいのでは...。
私の母は「T-Shirt」の事は
「テーシャツ」ではなくきちんと
「ティーシャツ」と言いますが
「CD」の事も
「シーディー」でいいのに
「スィーディー」と言います。
気になるでしょ?
前まで「松阪牛」は「まつざかぎゅう」って
言ってませんでしたっけ。
最近は「まつさかうし」と。
「南高梅」も「なんこうばい」かと
思いきや「なんこううめ」だと。
気になりですね。
GEのロゴは格好いいですね。
「格好いい」はさすがに
「かっこいい」と打っても
変換されないですね。
少し安心な気になりですね。