
お店にちょいちょい間違い電話がかかってきます。
FAXの。
店にはFAXがないので「プルルル」となって
受話器をとると
「ピィーーー!ピロロロー」って。
「間違ってますよ」と教える術もないので
そのまま切るのですが、きっと向こうでは
「あれ?送れてない」となってる様で
多い時には「ピィーピロロー」が4、5回続きます。
しかも面倒な事に受話器をとってから
「ピィーピロロー」が鳴るまで2秒くらいあるので
「はい、アンプーです」と言わない訳にもいかなくて。
結果、多分FAXだなと思いながら
「はい、アンプーです」「ピィーピロロー」を
繰り返してます。
何かいい方法はないですかね。